人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ないもんは、ない

たかしに「宿題は?」と訊くと、黙って「れんらくちょう」を手渡されました。

そこにはたかしの字で「ほんよみ」と書かれていました。

「本読みせなあかんやん」
「うぁ」

「はい」でもなく、「うん」でもない返事。

「国語の教科書は?」
「ん・・・」

ランドセルをごそごそしていますが、様子がおかしい。

「教科書は?」
「ない」
「ないって、どういうこと?」
「そやし、ランドセルの なかには、ない」
「ほな、何処にあるん?」
「つくえかな?」
「机の上、見とうみ?」
「ない」
「学校に忘れてきたんか?」
「そうかもな」
「学校にもなかったら、どうする?」
「そしたら、じしんをもって、いえにある」
「家になかったら?」
「がっこうにある」

これでは禅問答です。

「ランドセルの中の本やら、どうしてるん?」
「あのな、つくえのな、したにな、ほんやら いれる すきまがあるねん」

絵を書いて教えてくれんでも、知ってるし。

「宿題、どうする?」
「きょうかしょ、ないしなぁ」
「うん」
「しゃーないな」
「何が」
「きょうかしょが みつかったら、まとめて ほんよみ するわ」

この言い草は、何なんでしょうか。

朝「しんどい〜しんどい〜」と学校に行くのを泣いてイヤがってる人とは思えません。

しかも、行きたくない理由は、遅刻してるから。

その度に学校に連れて行っています。

典型的な「内弁慶」です。

「教科書、学校にもなかったら、ちゃんと先生に言いや」
「あるかもしれんやん」
「あったらええけど、なかったら!」
「そんときは、いうかもな」

明日から6月だというのに、もう国語と算数の教科書を無くしたはります。

なのにこの大きな態度。

母は溜め息ついて床に入ります。
Commented by しま at 2007-06-01 15:41 x
小学校一年生の時って教科書とか全部持って帰っていたのかどうか
・・・遠い記憶の彼方で全く覚えていないです。

教科書・・・見つかると良いですね。
まとめて本を読む姿、ちょっと見てみたいです。
Commented by marurin373 at 2007-06-02 00:00
>しまさん
教科書なんですが、なんかイラストばっかりですよ。
「せいかつ」という教科であったりして、知っていたけれど、ちょっとしたカルチャーショックでした。
by marurin373 | 2007-05-31 23:22 | 息子(たかし) | Trackback | Comments(2)